セラミックとジルコニアの違いとは?

目次

 

東京都豊島区目白の歯医者・審美歯科、ワイズデンタルキュア東京です。
歯科治療でよく耳にする「セラミック」と「ジルコニア」。
どちらも白く美しい素材ですが、「どう違うの?」と迷う方も多いのではないでしょうか。
実は、ジルコニアはセラミックの一種であり、それぞれに特徴や用途があります。

今回は、セラミックとジルコニアの違いを詳しく解説し、どちらが適しているか判断するポイントをお伝えします。
これを読めば、自分に合った素材がきっと見つかるはずです。

 

ジルコニアはセラミックの一種!基本を理解しよう

ジルコニアはセラミックの一種で、「二酸化ジルコニウム」という素材から作られています。
人工ダイヤモンドとも呼ばれるほど硬く、強度と耐久性に優れているのが特徴です。

一方、セラミックは陶材を使用しており、見た目の自然さや透明感が魅力です。
このように、セラミックの中でもジルコニアは特に高い強度を持つ特殊な素材といえます。

ジルコニアがセラミックに含まれるという点を理解すると、どちらを選ぶべきか考える際に役立ちます。
用途や部位によって適切な素材を選ぶことで、見た目と機能性の両方を最大限に活かすことができます。

 

セラミックとジルコニア、それぞれの特徴と違い

セラミックとジルコニアは、見た目や性能に違いがあります。
それぞれの特徴を整理してみましょう。

セラミックの特徴

  • ・天然歯に似た透明感とツヤがある
  • ・表面が滑らかで汚れがつきにくい
  • ・強度は高いが、強い衝撃に弱い
  • ・主に前歯など審美性が求められる場所に適している

ジルコニアの特徴

  • ・セラミックの一種で、特に強度が高い
  • ・噛む力が強くかかる奥歯に向いている
  • ・表面が硬く、耐久性に優れているが、透明感は劣る
  • ・金属アレルギーの心配がない

 

こうしてみると、ジルコニアはセラミックの中でも「強度」に特化していることが分かります。
強い噛み合わせが必要な場所にはジルコニア、自然な見た目を重視したい場所にはオールセラミックがおすすめです。

 

用途別に見るセラミックとジルコニアの選び方

治療部位や目的によって、セラミックとジルコニアの選び方は異なります。
それぞれの用途に合わせたポイントをご紹介します。

前歯の場合

審美性を重視する前歯には、透明感が高く自然な見た目が特徴のオールセラミックが適しています。
特に色調や透明感にこだわりたい方におすすめです。

奥歯の場合

噛む力が強くかかる奥歯には、ジルコニアが最適です。
非常に硬いため割れにくく、耐久性にも優れています。
ただし、透明感はセラミックに劣るため、見た目より機能性を重視する部位に適しています。

複数歯を治療する場合

ブリッジなど複数の歯を補う場合には、強度の高いジルコニアが活躍します。
また、金属を使用しないため、金属アレルギーが心配な方にもおすすめです。

 

ジルコニアとセラミック、それぞれのメリットとデメリット

素材を選ぶ際は、それぞれの長所と短所を理解しておくことが大切です。

ジルコニアのメリット

  • ・非常に硬く、奥歯の治療に適している
  • ・噛み合わせが強くても耐久性が高い
  • ・金属アレルギーの心配がない
  • ・表面が滑らかで歯垢がつきにくい

ジルコニアのデメリット

  • ・透明感が低く、審美性でセラミックに劣る
  • ・強すぎる硬度が原因で対合歯を傷つける場合がある

セラミックのメリット

  • ・自然な透明感とツヤがあり、見た目が美しい
  • ・汚れがつきにくく、変色しにくい
  • ・金属を使用しないため、歯茎が黒ずむことがない

セラミックのデメリット

  • ・強い衝撃に弱く、奥歯の使用には向いていない
  • ・自費診療のため、費用が高額になる場合がある

 

選択のポイントは歯科医師との相談!

セラミックとジルコニア、どちらを選ぶか迷った場合は、歯科医師に相談するのが一番です。
例えば、前歯と奥歯で異なる素材を組み合わせることも可能です。

また、噛み合わせや生活習慣を考慮した上で、最適な選択肢を提案してもらえます。
定期的なメンテナンスも必要になるため、長期的な視点で治療計画を立てることが大切です。

 

まとめ

セラミックとジルコニアはどちらも優れた素材ですが、それぞれに特徴と用途があります。
ジルコニアはセラミックの一種であり、強度が高く機能性に優れた素材。
一方で、オールセラミックは自然な見た目を実現できる素材として人気です。

適切な素材を選ぶことで、治療後も快適に過ごすことができるでしょう。
迷ったときは歯科医師に相談し、自分に合った素材を選んでください。

 

少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。

 

東京都の矯正治療・セラミック治療専門審美歯科
ワイズデンタルキュア東京
住所:東京都豊島区目白3丁目4−11 Nckビル 3階
TEL:03-3953-8766
Instagram: ys.dentalcure