噛み合わせ

  • kamiawase

    【マウスピース矯正】顔の歪み 矯正!インビザライン【必見です】②歯並び 歯列矯正

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    あまり変わっていない歯並びと見せかけて劇的矯正の最後です。

    このような変化がマイルドに歯並びだけではなくおきます。

    上の前歯と下の前歯の見える量に注目してください。

    下の画像のほうが下の前歯が見える量が増えているはずです。

    つまり奥歯の噛む高さが上がったということです。

    それがマイルドにお顔の歪みを取ります。

    歯列矯正はこういうことを大事にしないと失敗します。

     

    出てる引っ込んでる論だけで歯列矯正をしていることって

    多いですが、本当はまちがいです。

    インビザライン コンプリヘイシブパッケージ 5年保証 精密検査治療毎調整料含む ¥1100000

    2025.03.17 , , , , , , , , ,

  • kyousei-blog

    【本当のマウスピース矯正】顔の歪み 顔が変わる ①【必見です】

    矯正の精密検査は無料ですニコニコ無料カウンセリングでご予約ください】

     

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    先日から【本当のマウスピース矯正】ということで書かせていただいて

    おります。

    もう一つの検証として新しい症例です。顔の歪みがとれる症例です。

    毎週小顔生体に行っている場合じゃないんです!

    歯並びだけをみればそれほどではないのですが、お顔と考えると劇的な症例です。

    そして歯列矯正後です。

    どんな違いであるかはこちらです。

    こちらはインビザラインで治しました。
    まるで歯並びというより噛み合わせ→顎の歪み矯正という感じです。
     
    詳しくは次回お話します。

     

    インビザライン コンプリヘイシブパッケージ 5年保証 精密検査治療毎調整料含む ¥1100000

    2025.03.13 , , , , , , , ,

  • kyousei-blog

    【本当のマウスピース矯正】部分でできそうでも、全体で仕上げたほうがよいメリット【必見】

    【矯正の精密検査は無料ですニコニコ無料カウンセリングでご予約ください】

    こんにちはワイズデンタルキュアです。

    先日からマウスピース矯正についてお話をしております。

    おさらいですが、マウスピース矯正は、拡大を利用して整うとお話しました。

    このような、奥歯からの整いを利用すると

    次のような変化がおきます。

     

     

    まずは奥歯の噛む位置と上下の幅径が増えてその分、マイルドに

    正中があってきます。

     

    正中が合うという事は、顎の歪みもマイルドに整っているということです。

     

    そうなんです、前歯の歪みは顔の歪みなんです。

     

    歯の正中は絶対的に顎の真ん中ではないこともありますが、一つの目安として考えるといいのです。

    特に美容整形的なシンメトリー感覚を基準にしては

    いけません。

    マイルドに、です。整体的感覚です。

    上の前歯と並び方だけに目を取られないで

    奥歯の角度や高さの変化を注視してください。

     

    そう考えると、歯列矯正がマイルドではありますが、

     

    顎矯正である側面も見えてきます。

     

    大事なのは顎関節の位置も把握すること。

    それはまたお話しします。

     

    どうですか?前歯の歯並びをちょこっと治すのではなく

    奥歯のせいで前歯が歪んでいるんだ、と考え直すことで

     

    歯列矯正は無限の可能性にみちていると思いませんか?

     

    これは一つのメリットです。

     

    つづく

     

    インビザライン コンプリヘイシブパッケージ 5年保証 精密検査治療毎調整料含む ¥1100000

    2025.03.11 , , , , , ,

  • kyousei-blog

    【ほんとうのマウスピース矯正】部分矯正、大丈夫?矯正のお顔のバランス。

    【矯正の精密検査は無料ですニコニコ無料カウンセリングでご予約ください】

     

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

     

    昨日からマウスピース矯正をお話しています。

     

    皆さんは矯正に何を望みますか?

     

    【歯が並べば綺麗】と言われた時代もありました。

    それがだんだん

     

    【歯並びの平面がお顔に対してどうなっているか?】

     

    そんな感性に患者さんは変わっていっています。

     

    歯が並べばよいならば→部分矯正もアリなのですが

    平面というならばそういうわけにはいかないのです。

     

    さて昨日のおさらいです。

    これが拡大です。

    拡大は本来あるべき歯の位置と歯の噛み合わせに歯が無理なく

    いきますので、

    顎の位置すら変えます。

    そもそも奥歯の幅径がせまいから

     

    【前歯がでるのです。】

     

    出っ歯は奥歯が作り出す、奥歯の幅径が狭いから、そして

    その結果、奥歯の高さを失い、下の顎が後ろへ。

     

    出っ歯は、実際前歯がでていることと、下の顎が上の前歯から後方にさがり

     

    二重の効果が作り出しているのです。

     

    ここをよく理解しないと

    ただただ上の歯を後方に持っていくことばかり考えます。

     

    抜歯矯正で失敗

    ほうれい線が深くなった!というのはこの現象。

     

    この奥歯の幅径が大事。特にマウスピース矯正はこれを利用して行う矯正。

    お顔はバランス

    綺麗もバランス

     

    続きます。

     

    【いいねをお願いいたします泣

     

    インビザライン コンプリヘイシブパッケージ 5年保証 精密検査治療毎調整料含む ¥1100000

     

     

    2025.03.07 , , , , , , , ,

  • blog

    【ほんとうのマウスピース矯正】魔法の一手、拡大って何?マウスピース矯正に必須なコト

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    近頃、所々でボロが出始めた、マウスピース矯正。

    美容ビジネス器具と考えるか、歯列矯正をするための医療器具の一つと考えるかで

    随分と違います。

    【極論をお話します。】

    マウスピース矯正は、気軽に始められそうなイメージがあることから

    【部分矯正】的感覚を持たれる方が多い

    例えばこちら

    前歯だけが並びが悪く見えます。部分矯正で治すイメージですよね。
    しかしながらこちらはこのように治したのですが

    並んでおりますが、並べるというよりも、整えるという感性で考えると

    少々方法論が変わります。

     

    では模型を見てみましょう

     

    極論ですが、こんな歯並びがあったとします。

    前歯が気になるとして、前歯を部分矯正で考えるとこうなります。

     

     

    そうなんです、部分で考えるとスペースを求めて

     

    出るんです。

     

    今回のケースはスペースを求めて

    【拡大】ということをしています。

     

     

    歯の軸を起こしましてスペースを作るのです。

    奥歯の噛み合わせの位置が変わるので、奥からの治療となり

    全体での歯列矯正となります。

    このように拡大する歯列矯正には良いことがたくさんあります。

    つづく

     

    インビザライン コンプリヘイシブパッケージ 5年保証 精密検査治療毎調整料含む ¥1100000

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    2025.03.05 , , , , , , , ,

お問い合わせ

お口のことでお悩みがありましたら
お気軽にご相談ください
初診の方はお電話、初回予約専用LINE、
WEB予約でのご予約ができます。