-->

矯正治療

  • kyousei-blog

    今日は治療編【矮小歯】にお悩みの方。これも一つの正解の出し方。裏側矯正 デジタル矯正②

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    昨日のこの症例です。

    上の二番目の歯が矮小歯、下の二番目の歯がありません。

    奥歯を見ますと

    奥歯のかみ合わせが1歯対2歯、下の前歯の本数より

    上の前歯は本数が多いことになります。

    つまりこのケースの正解は、前歯の本数を揃える、

    ということがかみ合わせ上、都合がよいと考えられます。

    そんなわけで抜歯部位は、

    上顎の矮小歯2本だということです。

    歯列矯正が終了した状態はこちら

    マイルドに顎の位置が向かって右に回転していることがみえます。

    こちらの欠点は2番目の歯が3番目となっているところです。

    2番目の歯の形にしたければここからラミネートべニア処置です。

    こちらの方は、気にならないとのことでしたので

    これで終了。ご本人の満足が得れればそれでいいのです。

    お口元の変化は引っ込むというよりも顎のラインが整いました。

    裏側矯正(HARMONY)¥1,430,000(税込)

     

    2025.03.22 , , , , , , , , ,

  • cosmetic

    一緒に矯正診断しましょう【矮小歯】にお悩みの方。これも一つの正解の出し方。裏側矯正 デジタル矯正①

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    このような歯並びの方のご相談です。

    まずは一緒に見てください。

    特筆すべきは、八重歯が目立ちます。

    下の歯は前歯が2本足りないようです。

    お顔の正中にたいしての下の顎のズレが見受けられます。

    お口の中を見てみましょう。

    上の2番めの歯は、形が小さいのがわかりますか?

    これは矮小歯といいます。特徴的な歯です。

    この歯がありますと、歯並びは悪くなります。

    理由は前歯のスペースの維持ができないからです。

    おまけに今回のケースは下の前歯もないのでそもそも下の顎は

     

    狭くなっているのです。これは顎の位置を悪くします。

    下の顎のサイズに噛み合わさるように上は成長したので、

    矮小歯分、歯並びが狂います。

    それが八重歯の理由です。

    それならば、矮小歯を抜いて歯列矯正すればサイズは合う。

    しかし前歯は6本であるところ、4本になり、見た目上は劣る。

    さてどうするか??これが今回の難しいところです。

    つづく

    2025.03.21 , , , , , , , , , , ,

  • ceramic-blog

    第三話 ワタシのベストを教えてください!歯がグラグラ、歯根は溶けて歯槽骨は溶けて、散々なこのケースの結末 【完成編】審美編

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    歯列矯正を失敗されたケース 完結編です。

    結論今回のケースの歯列矯正で起きた状況は

    1.噛み合わせを見失った(どこで噛んでいいのかわからなくなった)

    2.骨と歯根のロストによる、歯の安定(歯がグラグラである)

    3.見た目の悪化

    これらが大まかな内容となります。

    今回はこの3、見た目の悪化についてです。

    これに関しましては、特にお気になさっていた、上の歯はすべて

    補綴 セラミックで仕上げますので、いくらでも操作できます。

    では見ていただきます。

    画像暗めですが、下の状態がファイナルです。

    本当は私は、この真っ白な感じをあまり好んでいないのですが

    これが患者さんとお話ししたお望みであればそれでいいのです。

    お口元がへの字口風である状態が口角が上がり目で変えられました。

    このような状態で治療は収束いたしました。

    費用に関しましてはハイグレードセラミック治療 一本 187000円

    15本

    咬合位確立、顎関節治療 495000円

    今回、学ぶべきことは、

    歯列矯正が下手ということはまずですが、

    歯列矯正に頼りすぎた、ということです。

    矯正前の状態はわからないので何とも言えませんが

    ご本人の望まれるベスト

    短期間で!歯並びを整える というニーズに対し

    ご自身の医院の唯一の商品である、矯正というものだけで

    何かを成し遂げようとしたことがまずはいかがかと思います。

    歯列矯正に、明確な期間を要求することは困難です。

    目安はできたとしても、必ず1年以内で、など言語同断です。

    風邪をひいて、3日で治す、とかはわからないじゃないですか?

    多分、1週間ほどでは治るよとはお伝え出来ますが、7日ではなく8日かもしれない。

    歯列矯正は、不正歯列というものに対しての治療、であることをお忘れなく。

    今回の失敗は、患者さんの短期間ニーズに無理やり答えようとして、無理やり最初から強い力を

    歯に矯正力としてかけた先生がよろしくない。

    短期間がどうしてもの課題ならば、選択として

    1.あきらめてもらう

    2.セラミックを使用して補綴的アプローチを勧める

    シンプルにこの2つであれば、ここまでのことにはなっていないのです。

    SNSではまるで、歯列矯正が善でセラミックを使用した歯並び修正が悪のような論争が続いています。

    そんな本当は善悪などないものにとらわれているうちに、変なマウスピース矯正に騙されている患者さんが

    続出しているのが、今の日本の歯並び事情です。

    実際今回のお話の、短期間をどうしても臨んだ、前歯はもともと一本なくブリッジである

    このような状態で数本の補綴で済んだかもしれないものを、

    無理やり、短期間歯列矯正で済まそうとしたことは、まったくもって本人のベストではありません。

    SNSはいつも善悪でにぎわってしまっています。

    気が付くべきは

    誰かの善は誰かの悪だということで、ベストは自分にしかないのだということ。

    専門家はご本人のお声を必死に聞いて、その方の善を導くということ。

    今回は専門家の善を貫いた結果、ご本人には悪となってしまった、ということです。

     

    2025.03.20 , , , , , , , , , , ,

  • kamiawase

    【マウスピース矯正】顔の歪み 矯正!インビザライン【必見です】②歯並び 歯列矯正

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    あまり変わっていない歯並びと見せかけて劇的矯正の最後です。

    このような変化がマイルドに歯並びだけではなくおきます。

    上の前歯と下の前歯の見える量に注目してください。

    下の画像のほうが下の前歯が見える量が増えているはずです。

    つまり奥歯の噛む高さが上がったということです。

    それがマイルドにお顔の歪みを取ります。

    歯列矯正はこういうことを大事にしないと失敗します。

     

    出てる引っ込んでる論だけで歯列矯正をしていることって

    多いですが、本当はまちがいです。

    インビザライン コンプリヘイシブパッケージ 5年保証 精密検査治療毎調整料含む ¥1100000

    2025.03.17 , , , , , , , , ,

  • kyousei-blog

    【本当のマウスピース矯正】顔の歪み 顔が変わる ①【必見です】

    矯正の精密検査は無料ですニコニコ無料カウンセリングでご予約ください】

     

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    先日から【本当のマウスピース矯正】ということで書かせていただいて

    おります。

    もう一つの検証として新しい症例です。顔の歪みがとれる症例です。

    毎週小顔生体に行っている場合じゃないんです!

    歯並びだけをみればそれほどではないのですが、お顔と考えると劇的な症例です。

    そして歯列矯正後です。

    どんな違いであるかはこちらです。

    こちらはインビザラインで治しました。
    まるで歯並びというより噛み合わせ→顎の歪み矯正という感じです。
     
    詳しくは次回お話します。

     

    インビザライン コンプリヘイシブパッケージ 5年保証 精密検査治療毎調整料含む ¥1100000

    2025.03.13 , , , , , , , ,

  • kyousei-blog

    【本当のマウスピース矯正】部分でできそうでも、全体で仕上げたほうがよいメリット【必見】

    【矯正の精密検査は無料ですニコニコ無料カウンセリングでご予約ください】

    こんにちはワイズデンタルキュアです。

    先日からマウスピース矯正についてお話をしております。

    おさらいですが、マウスピース矯正は、拡大を利用して整うとお話しました。

    このような、奥歯からの整いを利用すると

    次のような変化がおきます。

     

     

    まずは奥歯の噛む位置と上下の幅径が増えてその分、マイルドに

    正中があってきます。

     

    正中が合うという事は、顎の歪みもマイルドに整っているということです。

     

    そうなんです、前歯の歪みは顔の歪みなんです。

     

    歯の正中は絶対的に顎の真ん中ではないこともありますが、一つの目安として考えるといいのです。

    特に美容整形的なシンメトリー感覚を基準にしては

    いけません。

    マイルドに、です。整体的感覚です。

    上の前歯と並び方だけに目を取られないで

    奥歯の角度や高さの変化を注視してください。

     

    そう考えると、歯列矯正がマイルドではありますが、

     

    顎矯正である側面も見えてきます。

     

    大事なのは顎関節の位置も把握すること。

    それはまたお話しします。

     

    どうですか?前歯の歯並びをちょこっと治すのではなく

    奥歯のせいで前歯が歪んでいるんだ、と考え直すことで

     

    歯列矯正は無限の可能性にみちていると思いませんか?

     

    これは一つのメリットです。

     

    つづく

     

    インビザライン コンプリヘイシブパッケージ 5年保証 精密検査治療毎調整料含む ¥1100000

    2025.03.11 , , , , , ,

  • kyousei-blog

    【ほんとうのマウスピース矯正】部分矯正、大丈夫?矯正のお顔のバランス。

    【矯正の精密検査は無料ですニコニコ無料カウンセリングでご予約ください】

     

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

     

    昨日からマウスピース矯正をお話しています。

     

    皆さんは矯正に何を望みますか?

     

    【歯が並べば綺麗】と言われた時代もありました。

    それがだんだん

     

    【歯並びの平面がお顔に対してどうなっているか?】

     

    そんな感性に患者さんは変わっていっています。

     

    歯が並べばよいならば→部分矯正もアリなのですが

    平面というならばそういうわけにはいかないのです。

     

    さて昨日のおさらいです。

    これが拡大です。

    拡大は本来あるべき歯の位置と歯の噛み合わせに歯が無理なく

    いきますので、

    顎の位置すら変えます。

    そもそも奥歯の幅径がせまいから

     

    【前歯がでるのです。】

     

    出っ歯は奥歯が作り出す、奥歯の幅径が狭いから、そして

    その結果、奥歯の高さを失い、下の顎が後ろへ。

     

    出っ歯は、実際前歯がでていることと、下の顎が上の前歯から後方にさがり

     

    二重の効果が作り出しているのです。

     

    ここをよく理解しないと

    ただただ上の歯を後方に持っていくことばかり考えます。

     

    抜歯矯正で失敗

    ほうれい線が深くなった!というのはこの現象。

     

    この奥歯の幅径が大事。特にマウスピース矯正はこれを利用して行う矯正。

    お顔はバランス

    綺麗もバランス

     

    続きます。

     

    【いいねをお願いいたします泣

     

    インビザライン コンプリヘイシブパッケージ 5年保証 精密検査治療毎調整料含む ¥1100000

     

     

    2025.03.07 , , , , , , , ,

  • kamiawase

    【ほんとうのマウスピース矯正】魔法の一手、拡大って何?マウスピース矯正に必須なコト

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    近頃、所々でボロが出始めた、マウスピース矯正。

    美容ビジネス器具と考えるか、歯列矯正をするための医療器具の一つと考えるかで

    随分と違います。

    【極論をお話します。】

    マウスピース矯正は、気軽に始められそうなイメージがあることから

    【部分矯正】的感覚を持たれる方が多い

    例えばこちら

    前歯だけが並びが悪く見えます。部分矯正で治すイメージですよね。
    しかしながらこちらはこのように治したのですが

    並んでおりますが、並べるというよりも、整えるという感性で考えると

    少々方法論が変わります。

     

    では模型を見てみましょう

     

    極論ですが、こんな歯並びがあったとします。

    前歯が気になるとして、前歯を部分矯正で考えるとこうなります。

     

     

    そうなんです、部分で考えるとスペースを求めて

     

    出るんです。

     

    今回のケースはスペースを求めて

    【拡大】ということをしています。

     

     

    歯の軸を起こしましてスペースを作るのです。

    奥歯の噛み合わせの位置が変わるので、奥からの治療となり

    全体での歯列矯正となります。

    このように拡大する歯列矯正には良いことがたくさんあります。

    つづく

     

    インビザライン コンプリヘイシブパッケージ 5年保証 精密検査治療毎調整料含む ¥1100000

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    2025.03.05 , , , , , , , ,

お問い合わせ

お口のことでお悩みがありましたら
お気軽にご相談ください
初診の方はお電話、初回予約専用LINE、
WEB予約でのご予約ができます。