【ほんとうのマウスピース矯正】部分矯正、大丈夫?矯正のお顔のバランス。
【矯正の精密検査は無料です無料カウンセリングでご予約ください】
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。
昨日からマウスピース矯正をお話しています。
皆さんは矯正に何を望みますか?
【歯が並べば綺麗】と言われた時代もありました。
それがだんだん
【歯並びの平面がお顔に対してどうなっているか?】
そんな感性に患者さんは変わっていっています。
歯が並べばよいならば→部分矯正もアリなのですが
平面というならばそういうわけにはいかないのです。
さて昨日のおさらいです。
これが拡大です。
拡大は本来あるべき歯の位置と歯の噛み合わせに歯が無理なく
いきますので、
顎の位置すら変えます。
そもそも奥歯の幅径がせまいから
【前歯がでるのです。】
出っ歯は奥歯が作り出す、奥歯の幅径が狭いから、そして
その結果、奥歯の高さを失い、下の顎が後ろへ。
出っ歯は、実際前歯がでていることと、下の顎が上の前歯から後方にさがり
二重の効果が作り出しているのです。
ここをよく理解しないと
ただただ上の歯を後方に持っていくことばかり考えます。
抜歯矯正で失敗
ほうれい線が深くなった!というのはこの現象。
この奥歯の幅径が大事。特にマウスピース矯正はこれを利用して行う矯正。
お顔はバランス
綺麗もバランス
続きます。
【いいねをお願いいたします】
インビザライン コンプリヘイシブパッケージ 5年保証 精密検査治療毎調整料含む ¥1100000