セラミックで前歯をデザイン勢に知っておいてほしいこと④ 前歯を後ろにすることで顎はどこにいく?
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。
昨日前歯を内向きにすると、下の顎が後方に移動し噛む位置が変わってしまう
お話をいたしました。
前歯が内側傾斜するということは下の顎は自然に奥歯噛みの噛み合わせになります。
そうすると顎の関節は
大きい黒い丸が耳の穴です。
顎の関節は奥に移動して耳を圧迫します。
結果、頭痛、耳鳴り、めまい、難聴、くいしばりなどの症状がでる噛み合わせのなります。
顎関節症です。
上の前歯が適正位置の時は
下の顎は適正位置に行き
前方に来るのです。
これは教科書的な良い位置です。
前歯を美容目的だけで内向きにしようと考えると
このようなデメリットがあり、健康を害します。
こういうことをわかっていて美容と向き合うことと
知らないでなんとなくやっちゃうのでは随分話が違います。