ホワイトニングのあれこれ②前歯が白くなりやすい人
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。
先日よりホワイトニングのお話をしています。
あなたはホワイトニングをしていますか?
どんなペースでしていますか?
今回ご紹介のケースは次の画像です。
こちらは、高濃度ホワイトニングの一回施術です。
色の見本となっているガイドに色の差がないことを確認してください。
光の加減で白く見えているわけではないことがわかります。
これは高濃度ホワイトニングはこんなに効果あるよと言いたいわけでなないのです。
なぜ?こんなに一回で白くなったのか?その条件は?
そんなことをお話していきます。
皆が知らない!本当の顎の歪みの治療 ⑧
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。
スタート時の下の噛み合わせ面です。
治療後と比べますと、やはり元の治療部位で噛む位置の変更をしている
ことがわかります。
スタート時
治療終了時
つまりは顎の位置は歯科治療によって悪化したと言えます。
さて、顎の位置、噛み合わせの検査というものは
どのようにして行うのでしょうか?
次回からお話しようと思います。
皆が知らない!本当の顎の歪みの治療 ④
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。
前回の顎の位置を、スプリントという器具で求めましたが
その位置を咬合器という器具に模型をトレースすると
こんな風に下の顎が真ん中に動き、
その位置で噛ませればいいんだ、という位置が具体的にわかります。
その位置を目標に、歯列矯正、セラミック治療をすることが
本当の噛み合わせの治療です。
2025.07.17 くいしばり, セラミック, 咬合, 噛み合わせ, 歯列矯正, 無料検査・カウンセリング, 顎関節, 顎関節症
皆が知らない!本当の顎の歪みの治療 ③
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。
顎のゆがんでいる方で、それを治せる、治せる傾向にある方は
骨の変形が見られず
骨の変形ではなく、顎の関節の位置異常の方です。
そのような方は顎関節のCTスキャンを撮ると下のように映ります。
顎関節の頭が向かって右の片側は鮮明に見えていますが、
向かって左の方はあまり見えていません。
これはつまり
左右差があるということです。
ここから歪みは発生しているということです。
こういう場合は、この歪みは噛み合わせからくる歪みで
歯並びの悪さや歯科治療でのかぶせ物の高径によったり
様々です。
次の画像です。
簡単に言うなら、スプリントで噛み合わせを忘れさせれば
顎の位置はマイルドに整うということです。
その位置で噛ませて作るのです。
2025.07.09 くいしばり, セラミック, 咬合, 噛み合わせ, 歯列矯正, 無料検査・カウンセリング, 顎関節, 顎関節症
皆が知らない!本当の顎の歪みの治療 ②
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。
では、顎はどのくらいズレているのでしょうか?
こちらをご覧ください。
上の画像、上の歯はお顔の正中からあまりズレてはいません。
それに比べ下の顎は大きく左に変位して、下唇が飛び出して
みえます。
それを顎関節ごと歪みを取り、噛む位置を再度特定して
そこで噛ませるように改変するという治療です。
これを行うには顎の関節を緩めないとなりません。
それがスプリント治療です。
皆が知らない!本当の顎の歪みの治療 ①
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。
さて、下の画像を見てください。
一見、綺麗になっているな、と感じられると思いますが
これは今の歯科の悩みの集大成の治療を施してあります。
こちらは、人によっては
歯列矯正をしたのかな?と思われるかもしれません。
まず、歯列矯正ではこのような歯の質感はととのいません。
そして、歯列矯正をしたのなら下の前歯の傾きは整っているでしょう。
歯列矯正を行ったのではないです。
さて、今回はなんの治療であったのか?
それは顎関節からの歪みの噛み合わせの治療を行いました。
これは皆さんが求めている、顎の歪みの治療です。
2025.07.06 くいしばり, セラミック, 咬合, 噛み合わせ, 審美歯科, 無料検査・カウンセリング, 顎関節, 顎関節症
美人矯正とは、こうあるべき① その条件とは
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。
歯列矯正のファイナルとして誰もがこのようになりたいであろう
症例をご紹介いたします。
ご覧ください。
関わった自分でさえ、セラミックを使用したのではないか??
と思うような歯列矯正だけの症例。
裏側矯正を3年半じっくりと行いました。
裏側矯正 ¥1,320,000(税込)
これを成し遂げる条件の一つは
当たり前ですが、長い歯列矯正を続けるということです。
矯正は最初に前歯がさらっと並んでしまいます。
それで、満足してしまい治療がおろそかになる方もチラホラ。
それは違います。
前歯は並んでも、奥歯が並ばなければ顎の位置が座りません。
顎の位置は美人矯正の絶対条件の一つです。
東京都の矯正治療・セラミック治療専門審美歯科
『ワイズデンタルキュア東京』
住所:東京都豊島区目白3丁目4−11 Nckビル 3階
TEL:03-3953-87662025.04.23 くいしばり, デジタルスキャン, ハーモニー矯正, 咬合, 噛み合わせ, 審美歯科, 歯列矯正, 無料検査・カウンセリング
無料カウンセリングスケッチ② セラミックを入れて歯茎が腫れている場合
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。
前歯6本のセラミックでの歯並び修正をされた方。
なにやら歯茎の状態がよろしくないよう。腫れているとのこと。
印象としては、確かに赤い部分もあるなと思いました。
二軒の歯医者さんが、それに関して
バッドジョイント、つまりかぶせ物の合いが悪い
綺麗にピッタリ入ってないからだと診断したそうです。
しかしながらその見解は違うと思いました。
まあまあうまく入っていたのです。
じゃあなぜ腫れる部分ができたのか?
それは上の歯だけまっすぐにして、下の歯はガタガタで
歯のあたりが強いところが出来てしまっているのです。
あたりが強いところの歯茎は腫れます。
そもそも歯は上下で噛むもの
下がガタガタなら、上もガタガタ
それが正論です。
そういう時どうするのか?
こちらはウチの症例ですが
下の歯は歯並びが悪いままです。
本来は下のガタガタに合わせた上なのですから、この状態は
ある意味異常と言えます。
そのまま上の歯並び優先にすれば歯は揺らされ歯茎は腫れます。
これは表側が平で裏が下の歯並びにある程度合わせてあるということです。
このように上だけセラミックで整えるということも
まっすぐになればよいではなく、下との噛み合わせを
合わせるということをしないと当たりが強い部分と、弱い部分ができて
強い部分の歯が揺らされて、歯茎が腫れるということです。
今回のお悩みはまさに
木を見て森を見ずという診断を繰り返していた、ということになります。
セラミック矯正などと気軽にお話している方々がいますが
歯並びがガタガタの時よりも、無理やり整えた時の方が
セラミックでやるにせよ、歯列矯正にせよ
噛み合わせは悪くなることがある。
検査の元、行うことでそれは避けられるのです。
東京都の矯正治療・セラミック治療専門審美歯科
『ワイズデンタルキュア東京』
住所:東京都豊島区目白3丁目4−11 Nckビル 3階
TEL:03-3953-87662025.04.15 くいしばり, セラミック, セラミック矯正, 咬合, 噛み合わせ, 審美歯科, 歯列矯正, 無料検査・カウンセリング
無料カウンセリングスケッチ① 治療法は無限、ご本人の中にベストがある
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。
今日の無料カウンセリングから、ご相談をご紹介します。
綺麗な透明感のある大きな前歯の女性。
しかしながら
向かって左側は半分ほど、虫歯の治療跡、
内部は黒くなって来ている。
ご要望は、隣の透明感のある綺麗な歯と全く同じ
前歯にしてほしいとのこと
ラミネートべニアで出来ませんか?と聞かれました。
見本となる向かって右側の歯は非常に綺麗なマメロン構造を持つ
透明感のある歯でした。
ある程度合わせることはできそうだが、まったくわからないと言われると
その後要望には内部構造からちゃんと製作する
クラウンのほうがよいと話しました。
が、しかし虫歯は幸い、マメロン構造が残っており、それならば
再度、CR充填で治されたら?とお話しましたが
色が変わるのが嫌だとのこと。
結果、できる限り削らないでクラウンとお勧めいたしました。
しかしながら、なぜこの部分だけに大きい虫歯ができるのかが
本当は論点。
そこに関しましてはお話いたしませんでしたが、多分に噛み合わせで
負荷が強いところです。
それならば歯列矯正も視野に入る。どこまでがベストなのか
というのは私たちは決められません。
正解はご自身にあるのです。
東京都の矯正治療・セラミック治療専門審美歯科
『ワイズデンタルキュア東京』
住所:東京都豊島区目白3丁目4−11 Nckビル 3階
TEL:03-3953-87662025.04.12 くいしばり, セラミック, 咬合, 噛み合わせ, 審美歯科, 歯列矯正, 無料検査・カウンセリング, 虫歯
セラミックで前歯をデザイン勢に知っておいてほしいこと④ 前歯を後ろにすることで顎はどこにいく?
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。
昨日前歯を内向きにすると、下の顎が後方に移動し噛む位置が変わってしまう
お話をいたしました。
前歯が内側傾斜するということは下の顎は自然に奥歯噛みの噛み合わせになります。
そうすると顎の関節は
大きい黒い丸が耳の穴です。
顎の関節は奥に移動して耳を圧迫します。
結果、頭痛、耳鳴り、めまい、難聴、くいしばりなどの症状がでる噛み合わせのなります。
顎関節症です。
上の前歯が適正位置の時は
下の顎は適正位置に行き
前方に来るのです。
これは教科書的な良い位置です。
前歯を美容目的だけで内向きにしようと考えると
このようなデメリットがあり、健康を害します。
こういうことをわかっていて美容と向き合うことと
知らないでなんとなくやっちゃうのでは随分話が違います。
2025.04.09 くいしばり, セラミック, 咬合, 噛み合わせ, 審美歯科, 無料検査・カウンセリング, 顎関節症