-->

歯科コラム

  • column

    ホワイトニングのあれこれ②前歯が白くなりやすい人

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    先日よりホワイトニングのお話をしています。

    あなたはホワイトニングをしていますか?

    どんなペースでしていますか?

    今回ご紹介のケースは次の画像です。

    こちらは、高濃度ホワイトニングの一回施術です。

    色の見本となっているガイドに色の差がないことを確認してください。

    光の加減で白く見えているわけではないことがわかります。

    これは高濃度ホワイトニングはこんなに効果あるよと言いたいわけでなないのです。

    なぜ?こんなに一回で白くなったのか?その条件は?

    そんなことをお話していきます。

    2025.08.20 , , , , ,

  • cosmetic

    ホワイトニングのあれこれ①ホワイトニング界隈の変化

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    久々にホワイトニングに触れてみようかと思います。

    気が付けば、ホワイトニング界隈もかなり進化していまして

    皆様にお伝えしないのはどうだろうと感じました。

    この十年、ホワイトニングが変わって行ったのは、

    まずはセルフホワイトニングの登場でしょう。

    しかしながら、私の外野からみた印象ですが

    セルフホワイトニングが営業がら歯科ホワイトニング(医療ホワイトニング)

    を落とすような広告が目につきました。

    医療ホワイトニングは痛い

    医療ホワイトニングは歯を溶かす

    このような広告が、たくさん広告され実際ホワイトニングは効果がある反面

    痛いこともありますので

    これに関しましては、美容院でまったく痛いことが無いヘアカラーのようなもので

    あります。

    そのイメージから、痛い=歯にダメージを与えていると思わせることは

    簡単だったと思います。

    正直セルフホワイトニングは守備分野が違うものです。

    そして、歯自体を白くするものではありません。

    それを患者さんに理解させることはむずかしく、同じホワイトニングという

    商品名を使っている以上、比較する広告はしかたがないのかもしれないですが

    これにより、医療ホワイトニングが貶められたのも事実かと思います。

    またホワイトニングってこんなもの??というように思われてしまったり

    価格帯もセルフの金額が基準になってしまったり。

    しかしながら時間がたち一巡して、改めて医療ホワイトニングの守備範囲を

    お伝えすべき時だと感じております。

    次回からどんな時にセルフ、サロンなのか?どんな時は医療なのかというような

    ホワイトニングのすみわけをお話していきます。

    2025.08.18 , , ,

  • doctorblog

    皆が知らない!本当の顎の歪みの治療 ⑧

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    スタート時の下の噛み合わせ面です。

    治療後と比べますと、やはり元の治療部位で噛む位置の変更をしている

    ことがわかります。

    スタート時

    治療終了時

    つまりは顎の位置は歯科治療によって悪化したと言えます。

    さて、顎の位置、噛み合わせの検査というものは

    どのようにして行うのでしょうか?

    次回からお話しようと思います。

     

    2025.07.29 , , , , , ,

  • doctorblog

    皆が知らない!本当の顎の歪みの治療 ⑥

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    先日、ファイナルの口腔内をお見せした症例。

    スプリントで習慣性の中心位をみつけてそこで噛ませることで

    結果的に顎の歪みが取れた症例です。

    上が治療前、下が治療後です。

    費用は顎関節治療 495000円

    セラミック198000円×19本

    2025.07.23 , , , , ,

  • doctorblog

    皆が知らない!本当の顎の歪みの治療 ⑤

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    先日スプリント治療について触れましたが、スプリント治療後噛む位置が決定しました。

    その噛む位置で仮歯を作り、リハビリテーションした後

    ファイナルとします。

    ファイナルの口腔内との比較はこちらです。

    前からです。
    顎のズレが正中に寄りました。

     

    2025.07.22 , , , , , ,

  • doctorblog

    皆が知らない!本当の顎の歪みの治療 ④

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    前回の顎の位置を、スプリントという器具で求めましたが

    その位置を咬合器という器具に模型をトレースすると

    こんな風に下の顎が真ん中に動き、

    その位置で噛ませればいいんだ、という位置が具体的にわかります。

    その位置を目標に、歯列矯正、セラミック治療をすることが

    本当の噛み合わせの治療です。

    2025.07.17 , , , , , , ,

  • doctorblog

    皆が知らない!本当の顎の歪みの治療 ③

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    顎のゆがんでいる方で、それを治せる、治せる傾向にある方は

    骨の変形が見られず

    骨の変形ではなく、顎の関節の位置異常の方です。

    そのような方は顎関節のCTスキャンを撮ると下のように映ります。

    東京審美歯科「ワイデンタルキュア東京」矯正治療・セラミック治療専門歯科|顎の歪み治療②噛み合わせの位置はどのように変化したのか?

    顎関節の頭が向かって右の片側は鮮明に見えていますが、

    向かって左の方はあまり見えていません。

    これはつまり

    左右差があるということです。

    ここから歪みは発生しているということです。

    こういう場合は、この歪みは噛み合わせからくる歪みで

    歯並びの悪さや歯科治療でのかぶせ物の高径によったり

    様々です。

    次の画像です。

    簡単に言うなら、スプリントで噛み合わせを忘れさせれば

    顎の位置はマイルドに整うということです。

    その位置で噛ませて作るのです。

     

    2025.07.09 , , , , , , ,

  • kamiawase

    皆が知らない!本当の顎の歪みの治療 ①

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    さて、下の画像を見てください。

    一見、綺麗になっているな、と感じられると思いますが

    これは今の歯科の悩みの集大成の治療を施してあります。

    こちらは、人によっては

    歯列矯正をしたのかな?と思われるかもしれません。

    まず、歯列矯正ではこのような歯の質感はととのいません。

    そして、歯列矯正をしたのなら下の前歯の傾きは整っているでしょう。

    歯列矯正を行ったのではないです。

    さて、今回はなんの治療であったのか?

    それは顎関節からの歪みの噛み合わせの治療を行いました。

    これは皆さんが求めている、顎の歪みの治療です。

     

    2025.07.06 , , , , , , ,

  • cosmetic

    セラミックで仕上げる歯並び、令和では平面が大事!

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    セラミックにて歯並び修正をするポイントの一つ、

    平面についてお話します。

    上の状態を下の状態に仕上げました。

    大事なのは平面なのです。下を見てください。

    このようなことを大事にして修正をしているのです。

    平面計測はこのようにします。

    瞳孔線を目安にして上の顎の歪み、下の顎の歪みを把握してセラミックを作成します。

    歯を削ったところを平面計測、この情報があればお顔に対してまっすぐな

    歯並びが作れるのです。

    何気ないことですが、平面が歪んでいると違和感を感じます。

     

    2025.05.14 , , ,

  • kyousei-blog

    抜歯矯正の治療期間のこと2 ロスト

    こんにちは、ワイズデンタルキュアです。

    前回の続きです。

    歯列矯正の期間のお話をしていましたが、下の画像を見てください。

     

    これは歯列矯正を一年で済ますという、PRで歯科矯正を行っている

    歯科医院の患者さんのCT画像です。

    経過一年でそこそこ並んでいましたが、骨のロスト消失が半端なく

    歯の動揺が強かった為、セラミックを使用して治療しました。

    骨だけでなく根の先もかなりロストしていて

    急速矯正の恐ろしさを感じざるをえません。

    今回の症例のような、抜歯矯正での骨格に影響をあたえるような

    歯列矯正は、3年半以上かけないと、同じようなロスト

    歯茎のロスト、骨のロスト、根の先のロストなどを引き起こして

    矯正どころか歯が抜けてしまいます。

    歯列矯正、時間がかかるのは嫌ですよね。

    ですけど、時間のかけ方で歯列矯正のデメリットも回避できる、そう考えると

    +一年も悪いことではないです。

    歯列矯正のタイムスケジュール、考え直してもいいのではないでしょうか?

     

    2025.04.29 , , , , ,

お問い合わせ

お口のことでお悩みがありましたら
お気軽にご相談ください
初診の方はお電話、初回予約専用LINE、
WEB予約でのご予約ができます。