みんな知らない、噛み合わせ検査の重要性パート3

≪前回の噛み合わせ記事を読む(噛み合わせ検査パート2)≫

————

噛み合わせ検査をした結果、正面からも横から見ても前歯の上下関係は、反対咬合と言い切るほどでもなかった。

なのに、シャクレ(受け口)は、手術しか治す方法がないと説明する歯医者もあるのは事実である。

正しい顎の位置で、上下の歯を噛ませようとすると、そこでは上下の歯が当たらないので、顎をずらして噛んでいます。

正しい位置であると
そんなに受け口でないのに「噛ませようと、受け口になる。」

もし、今の噛み合わせでしっかりと位置で噛ませると、下顎を前に出すしかなく、受け口状態になってしまう。

もし、この噛み合わせ検査の結果を知らずに(本当に顎の位置を知らぬまま)

「銀歯をセラミックに交換」している人は、受け口状態もそのままである。

それは、普通であるといえるのか?

ダメだろ

だからね。

正しい顎の位置で歯を全部当たるように被せ物を作り直し、前歯も被せたり、する事で正常な角度にする。

奥歯の被せ物をすべて正しい高さにすれば、「受け口ではなくなるのだ!」

————

歯列矯正をするのでも、セラミックで前歯を治したいと思っても奥歯にないところがあるとか、治療した被せ物があるとか、そう言う状態ならば、まずは、「噛み合わせの検査」を受けよう!

カウンセリングの一環として常に無料で受けられます。

1)LINE相談はこちら(お急ぎの方)

2)メール相談はこちら

目白の歯医者・審美歯科ワイズデンタルキュア